焼売

うちの子も大好き成城石井の焼売!あなたは買うべき人?それとも…

こんにちは、HIKOです。

焼売でご飯が食べれるなんて、成城石井の焼売を食べるまでは思いもしませんでした。

成城石井の焼売、商品名は国産豚のジューシー焼売(小) という名前で、12個入り599円(税別)とかなりお高い商品ですが、なぜか20年以上売れ続けている定番商品です。

テレビで見て以前から気になっていたので、︎今回思い切って購入してみました。

買って食べてみると、高くても売れる理由に納得したので、レビューしたいと思います。

あなた

成城石井の焼売…599円は高いなぁ…

と悩んでいる方の参考になると思います。

ただ︎近くに成城石井がない方は対象外なのであしからず。

スポンサーリンク




子どもも大好き!成城石井の焼売は高いのになぜ売れる?

白板に5W1Hを書く黒人女性

単品の定価


成城石井 自家製 国産豚のジューシー焼売(小) 599(税別)

こんなに高い成城石井の焼売ですが、高いには理由があります。

お肉は国産豚。添え物の焼売とは違い、食べた時に普通の焼売とは違うガツンと来る食べ応えが特徴です。

化学調味料不使用なのに深い味わいを感じるのは、高級素材である干し椎茸、干し貝柱、干し海老をたっぷり使用しているからなんでしょうね。

玉ねぎなのか?肉の油なのか?食べた最後の方に甘さも感じます。

この甘さが気に入ったのか?うちの肉好き次男坊はすっかりお気に入りでした。

これまで『焼売弁当なんて買う人の気が知れない』と思っていましたが、成城石井の焼売でご飯がすすむ事に驚きました。

原材料にもこだわっているので、小さな子供でも安心して食べさせられます。

改めて思ったのは、成城石井のこだわりと、この味だからこそ20年も売れ続けている商品なんだなぁ〜と実感しました。

子供にも安心して食べさせられる理由

金髪の男の子がアイスクリームを食べる

成城石井は安心、安全な食品の開発を経営理念にも掲げており、焼売でもそれは同じです。

化学調味料を使っていないだけでなく、保存料、合成着色料、合成甘味料も使っていません。

保存料や合成着色料が体に悪いことは知っていても、便利な世の中に生きる我々が便利さと安全を両方手に入れることは難しいですが、成城石井の焼売ではそれが可能です。

+ 成城石井 国産豚のジューシー焼売のアレルギー

特定原材料の7品目について、入っていれば『◯』、入っていなければ『-』、使用していないが入る可能性があるものは『△』と表示しています。

小麦
そば
-
-
落花生
えび
かに
-
-

失敗しようがない成城石井 焼売の温め方

焼売のパッケージ

電子レンジにそのまま入れ、500Wで2分加熱するだけで出来上がります。

冷たいままでも美味しいですが、やっぱり熱々がおすすめです。

レンジでチン♪した後は容器がかなり熱くなっています。取り扱いには注意してください。

成城石井 焼売の食べ方、アレンジ方法

皿に醤油とからし、箸で持たれた焼売

うちでは醤油とからしで即席のタレを作り食べました。

他の方はお弁当に入れたり、ビールのおつまみとして食べられています。

うちの子も大好き成城石井の焼売!あなたは買うべき人?それとも… まとめ

焼売のお惣菜

決して安くない成城石井の焼売が売れ続ける理由は、安いから欲しいのではなく、値段以上の価値を成城石井の焼売に感じている人が多いからです。

この『価値』を生み出しているのは成城石井の食に対するこだわりでからで、経営理念にも書いてあります。

結局食べないとわかりませんが、私は焼売が食べたい時はリピしようと思いました。

あなたが『買いたいなぁ〜』、『興味がある…』なら是非成城石井のこだわりを焼売で感じて欲しいです。

『値段が…』って思っているあなたも焼売が嫌いでないなら、10%OFFの見切品でも体験して欲しいと思います。

最近は店舗だけでなくネットで成城石井の商品を通販する人も多いですが、自家製 国産豚のジューシー焼売(小) は店舗だけなのでネットでは購入できません。

  • 12個の焼売
  • 半分で中身の見える焼売横に丸ままの焼売






-焼売
-

© 2025 Reward of life